さいたま市整形外科
※健診は完全予約制です。予約時も必ず来院して頂く必要があります。
※混雑を避ける為、予約時間内でも入場をお断りする場合があります。
【予約受付】
2022年4月25日(月)~
平日(月曜日~金曜日) 13:00~15:00
土曜 10:00~ 限定10名様まで
土曜日午後、日曜、祝日はお休みです。
【健診実施期間】
2022年4月27日(水)~2023年3月11日(土)まで
【実施内容】
さいたま市特定健診・国保健康診査・健康増進健診・女性のヘルスチェック、国保ドック、特定健診(集合契約B)、各種がん検診
※受診できる健診は、性別、年齢、前年度受診状況等によって個々に異なります。
【場 所】
健診センター受付
【持 ち 物】
1.特定健診受診券
2.がん検診等のおしらせ
3.保険証
4.診察券(当院で受診した方のみ)
5.お薬手帳
6.感染予防の為、ご自身での筆記用具(黒インクボールペン)をご持参下さい
【電 話】
0120-635-655(直通)
対象者:35~39歳のさいたま市国保加入者(男性)
40歳~74歳のさいたま市国保加入者
75歳以上の方
実施曜日:月曜~土曜 ※祝日・年末年始を除く
金 額:無料
問診 | |
---|---|
身体測定 | 身長、体重、腹囲、BMI |
血圧測定 | |
尿検査 | 糖、蛋白 |
内科的診察 | 打聴診 |
肝機能検査 | AST、ALT、γ-GT |
血中脂質検査 | 中性脂肪、HDLコレステロール 、LDLコレステロール |
血糖検査 | 空腹時血糖、ヘモグロビンA1c |
腎機能検査 | クレアチニン、尿酸 |
※ さいたま市国保特定健診・健康増進検査は、貧血検査・心電図検査も実施します。
受診の対象者は、下記の項目に該当する方です。
○肺がん・結核検診
対象者
40歳以上
検査項目
問診
胸部X線直接撮影(二重読影、比較読影)
自己負担金
600円
読影+喀痰1000円
○前立腺がん検診
対象者
50歳以上80歳未満の男性
(前年度未受診の男性)
検査項目
血液検査(PSA検査)
自己負担金
600円
○子宮がん検診
対象者
20歳以上の女性
(40歳以上は前年度未受診の方)
検査項目
問診
視診
子宮頸部細胞診 (子宮体部検査)
自己負担金
頸部のみ 700円
頸部・体部 1,000円
○女性のヘルスチェック
対象者
18歳以上~39歳以下の女性
検査項目
問診、身体測定、血圧測定、
尿検査、内科的診察、肝機能検査等
自己負担金
無料
○骨粗しょう症検診
対象者
40,45,50~80歳の女性。
50歳以上は前年度受診していない方
検査項目
問診
骨密度測定
自己負担金
400円
○肝炎ウイルス検診
対象者
40歳の方
※41歳以上で、前年度以前に同検診を受けたことの無い方
※C型肝炎治療中の方は除きます
検査項目
問診
C型肝炎ウイルス検査
HBs抗原検査
自己負担金
無料
受診の対象者:国民健康保険加入者
年度末年齢40歳以上の方
特定健康診査を受診してない方
後期高齢者医療保険加入者
実施期間 :月曜~金曜
個人負担額:国保ドック 33,462円
後期ドック 32,462円
身体計測 | 身長、体重、BMI、腹囲、血圧 |
---|---|
学的所見 | 視診、触診、打聴診 |
尿検査 | 糖、蛋白、潜血、ウロビリノーゲン、ケトン、尿沈査 |
血液検査 | 赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値、白血球数、血液像、赤血球沈降速度 |
肝機能検査 | AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP),T-Bill、D-Bill、ALP、LAP、TP、アルブミン、CPK、LDH |
血中脂質検査 | 中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、総コレステロール |
腎機能検査 | 尿素窒素、尿酸、クレアチニン、eGFR |
膵機能検査 | 血清アミラーゼ |
血糖検査 | 空腹時血糖、ヘモグロビンA1c |
血清学的検査 | 梅毒沈降反応(RPR法),TPHA、CRP、RF |
呼吸器検査 | 胸部レントゲン(直接) |
循環器検査 | 心電図 |
消化器検査 | 食道・胃・十二指腸直接撮影(内視鏡)、腹部超音波、便潜血反応(ヒトヘモグロビン・2日法) |
眼科学的検査 | 視力検査、眼底検査 |
更新情報 最終更新日 平成31年4月1日
機関名 | 医療法人博仁会 共済病院 |
---|---|
所在地 | (郵便番号) 336-0931 埼玉県さいたま市緑区原山3-15-31 |
電話番号 | 048-882-2867 |
FAX番号 | 048-882-2887 |
健診機関番号 | 1110101675 |
窓口となるメールアドレス | kenshin@kyosai-hosp.or.jp |
ホームページ | http://www.kyosai-hosp.or.jp/ |
経営主体 | 医療法人 博仁会 |
健診センター長 | 神田 裕三 |
健診センター責任者 | 神田 裕三 |
契約取りまとめ機関名 | 埼玉県医師会 |
所属組織名 | 浦和医師会 |
常勤 | 非常勤 | |
医師 | 5人 | 4人 |
看護師 | 4人 | 3人 |
臨床検査技師 | 4人 | 2人 |
上記以外の健診スタッフ | 10人 | 10人 |
受診者に対するプライバシーの保護 | 有 |
---|---|
個人情報保護に関する規程類 | 有 |
受動喫煙対策 | 施設内禁煙 |
血液検査 | 独自で実施 |
眼底検査 | 独自で実施 |
内部精度管理 | 実施 |
外部精度管理 | 実施 (実施機関:(社)日本臨床衛生検査技師会) |
健診結果の保存や提出における 標準的な電子的様式の仕様 | 無 |
実施日及び実施時間 | 月曜日~金曜日 AM 09:00 ~ 12:00 PM 13:30 ~ 17:30 土曜日 AM 09:00 ~ 12:00 |
---|---|
特定健康診査の単価 | 7,900 円以下/人 |
特定健康診査の実施形態 | 施設型(要予約) |
巡回型健診の実施地域 | |
救急時の応急処置体制 | 有 |
苦情に対する対応体制 | 有 |
掲出時点の前年度における 特定健診の実施件数 |
年間 |
1日当たり 10人 |
---|---|---|
実施可能な特定健診診査の件数 | 年間 2,900人 |
1日当たり 10人 |
特定保健指導の実施 | ■有 (動機付け支援) |