※健診は完全予約制です。予約時も必ず来院して頂く必要があります。
※混雑を避ける為、予約時間内でも入場をお断りする場合があります。
| 予約受付 | 2025年5月1日(木)~ 平日(月曜日~金曜日)13:30~15:30 土曜 9:30~10:30 土曜日午後、日曜、祝日はお休みです。  | 
| 実施内容 | 
 ※受診できる健診は、性別、年齢、前年度受診状況等によって個々に異なります。  | 
| 場所 | 健診センター受付 | 
| 持ち物 | 特定健診受診券 がん検診等のおしらせ 本人確認書類(マイナンバーカード等) 診察券(当院で受診した方のみ) お薬手帳 感染予防の為、ご自身での筆記用具(黒インクボールペン)をご持参下さい  | 
| 電話 | 0120-635-655(直通) | 
| 対象者 | 35~39歳のさいたま市国保加入者(男性)、さいたま市居住の国民健康保険加入者 40歳~74歳のさいたま市国保加入者 75歳以上の方  | 
| 実施曜日 | 月曜~土曜 ※祝日・年末年始を除く | 
| 金額 | 無料 | 
| 問診 | |
|---|---|
| 身体測定 | 身長、体重、腹囲、BMI | 
| 血圧測定 | |
| 尿検査 | 糖、蛋白 | 
| 内科的診察 | 打聴診 | 
| 肝機能検査 | AST、ALT、γ-GT | 
| 血中脂質検査 | 中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール | 
| 血糖検査 | 空腹時血糖、ヘモグロビンA1c | 
| 腎機能検査 | クレアチニン、尿酸 | 
※さいたま市国保特定健診・健康増進検査は、貧血検査・心電図検査も実施します。
受診の対象者は、下記の項目に該当する方です。
| 対象者 | 検査項目 | 自己負担金 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 胃がん検診 | 40歳以上 | 問診 X線検査、内視鏡検査どちらか選択  | 
		1,000円 | 70歳以上は無料 ≫ 詳しくはこちら  | 
	
| 大腸がん検診 | 40歳以上 | 問診 便潜血反応検査  | 
		400円 | 70歳以上は無料 ≫ 詳しくはこちら  | 
	
| 肺がん・結核検診 | 40歳以上 | 問診 胸部X線直接撮影(二重読影、比較読影)  | 
		600円 読影+喀痰900円  | 
		40歳時・65歳以上は無料 | 
| 前立腺がん検診 | 50歳以上80歳未満の男性 (前年度未受診の男性)  | 
		血液検査(PSA検査) | 600円 | 70歳以上は無料 | 
| 乳がん検診 | 40歳以上の女性の方で前年度未受診の方 | 問診 視診 触診 乳房X線撮影(マンモグラフィ)  | 
		視触診 300円 マンモグラフィ 1,000 円  | 
		40歳時・70歳以上は無料 ≫ 詳しくはこちら  | 
	
| 子宮がん検診 | 20歳以上の女性 (40歳以上は前年度未受診の方)  | 
		問診 視診 子宮頸部細胞診(子宮体部検査)  | 
		頸部のみ 600円 頸部・体部 1,000円  | 
		20歳時・70歳以上は無料 | 
| 女性のヘルスチェック | 18歳以上~39歳以下の女性 | 問診、身体測定、血圧測定、 尿検査、内科的診察、肝機能検査等  | 
		無料 | |
| 骨粗しょう症検診 | 40,45,50~80歳の女性。 50歳以上は前年度受診していない方  | 
		問診 骨密度測定  | 
		400円 | 70歳以上は無料 | 
| 肝炎ウイルス検診 | 40歳の方 ※C型肝炎治療中の方は除きます ※41歳以上で、前年度以前に同検診を受けたことの無い方  | 
		問診 C型肝炎ウイルス検査 HBs抗原検査  | 
		無料 | 
①がん検診など及び②成人歯科健康診査について、次の方は無料となります。受診当日は、下記「追加で必要な物」をご持参下さい。
| 費用が無料となる方 | 追加で必要な物 | 
|---|---|
| 70歳以上の方(昭和28年3月31日以前生まれ) (肺がん・結核検診は65歳以上の方※昭和33年3月31日以前生まれ)  | 保険証 | 
| 65歳以上70歳未満の後期高齢者医療被保険者 | 後期高齢者医療被保険者証 | 
| 生活保護受給者 | 生活保護受給証 | 
| 中国残留邦人等支援給付受給者 | 中国残留邦人等支援給付受給者本人確認証 | 
| 市民税非課税世帯の方 (非課税世帯とは、世帯全員が非課税である世帯をいいます。) ※申請時期により確認する課税年度が異なります。  | 無料券 (かならず受診前に、本人確認ができる書類を持ってお住まいの区役所保健センターに申請し「無料券」を受け取ってください。申請に必要な書類は保健センターへご確認ください。)  | 
| 40歳の方 (胃がん検診、肺がん検診、大腸がん検診、乳がん検診、成人歯科健康診査) ※昭和57年4月1日~昭和58年3月31日生まれ  | 保険証 | 
| 20歳の方 (子宮がん健診のみ) ※平成14年4月1日~平成15年3月31日生まれ  | 保険証 | 
    | 受診の対象者 | 国民健康保険加入者 年度末年齢40歳以上の方 特定健康診査を受診してない方 後期高齢者医療保険加入者  | 
| 実施期間 | 月曜~金曜 | 
| 個人負担額 | 国保ドック 33,462円 後期ドック 32,462円  | 
| 身体計測 | 身長、体重、BMI、腹囲、血圧 | 
|---|---|
| 学的所見 | 視診、触診、打聴診 | 
| 尿検査 | 糖、蛋白、潜血、ウロビリノーゲン、ケトン、尿沈査 | 
| 血液検査 | 赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値、白血球数、血液像、赤血球沈降速度 | 
| 肝機能検査 | AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)、T-Bil、D-Bil、ALP、LAP、TP、アルブミン、CPK、LDH | 
| 血中脂質検査 | 中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、総コレステロール | 
| 腎機能検査 | 尿素窒素、尿酸、クレアチニン、eGFR | 
| 膵機能検査 | 血清アミラーゼ | 
| 血糖検査 | 空腹時血糖、ヘモグロビンA1c | 
| 血清学的検査 | 梅毒沈降反応(RPR法),TPHA、CRP、RF | 
| 呼吸器検査 | 胸部レントゲン(直接) | 
| 循環器検査 | 心電図 | 
| 消化器検査 | 食道・胃・十二指腸直接撮影(内視鏡)、腹部超音波、便潜血反応(ヒトヘモグロビン・2日法) | 
| 眼科学的検査 | 視力検査、眼底検査 |