①評価表を用いて評価することにより、自分のできること、できないことを明確にしさらなる向上につながる動機づけと教育サポートの基準とする
②専門職としての人材育成とキャリア開発の方向付けを行うことで、自立した看護師への育成を目指し、院内全体の看護の質のレベルアップを図る
助言を受けながら看護を実践
看護計画に基づき看護を実践
個別的な看護を実践
広い視野で予測的判断をし看護を実践
患者にとって最適な手段を選択し
QOLを高める看護を実施
レベル1 |
助言を受けながら看護を実践 |
レベル2 |
看護計画に基づき看護を実践 |
レベル3 |
個別的な看護を実践 |
レベル4 |
広い視野で予測的判断をし看護を実践 |
レベル5 |
患者にとって最適な手段を選択しQOLを高める看護を実施 |
レベル1 |
|
レベル2 |
|
レベル3 |
|
レベル4 |
|
レベル1 |
|
レベル2 |
|
レベル3 |
|
レベル4 |
|
組織人としての服務規律の遂行と自律尊厳及び権利の尊重
レベル1 |
|
レベル2 |
|
レベル3 |
|
レベル4 |
|
レベル1 |
|
レベル2 |
|
レベル3 |
|
レベル4 |
|
4月 | 5月 |
---|---|
・オリエンテ-ション ・看護倫理・接遇 ・医療安全・感染対策 ・災害・防災 ・看護記録 ・看護技術研修会(採血、注射など) | ・シャドーイング ・患者1名受け持つ ・フィジカルアセスメント ・新人勉強会開始(1回/月) ・フォローアップ |
▼
6月~7月 | 8月~10月 | 11月~2月 | 3月 |
---|---|---|---|
・茶話会 ・ME研修(ポンプ類) ・心電図・血算 ・麻薬・抗癌剤・劇薬 ・フォローアップ | ・院内ローテーション ・日曜出勤デビュー ・フォローアップ | ・院内ローテーション ・夜勤デビュー ・人工呼吸器 ・BLS ・フォローアップ | 卒業! |
看護部の理念、組織、機能 教育体制(・新人看護職員研修の概要・目標管理・看護協会研修のうけかた・eラーニング操作、活用方法)
事務オリエンテーション(年休簿・旅行命令書・復命書等の書き方、服務規程・打刻の仕方 看護倫理、身だしなみ、接遇(・身だしなみ・看護師の倫理綱領・接遇)医療安全(・医療安全管理体制・インシデントアクシデントリポート・安全確保の技術(患者誤認防止、転倒転落防止)院内感染予防(・スタンダードプリコーション・針刺し事故防止・医療廃棄物の取り扱い)災害・防災管理(・施設内の消火設備の場所、避難ルート)看護記録(・フォーカスチャーティング 看護必要度)おむつの当て方
皮下・筋肉注射 食事介助 体位変換 車いす移乗 経管栄養 無菌操作 吸引 経口与薬・口腔ケア 採血 静脈注射・点滴 輸液ポンプ シリンジポンプ 輸血 導尿 膀胱留置カテーテル 酸素療法 浣腸 摘便 胃瘻交換 PEG造設見学 死後の処置 褥瘡予防