本格的な高齢化社会を迎えた今、病院の果たす役割も大きく変わり、
従来の診断・治療に加え、地域の人々の健康維持管理から在宅医療など幅広い医療サービスが求められています。
これからも、地域に密着した病院として、専門的な医療を始め、救急医療・高齢者医療のみならず保健・福祉サービス等との連携を深めたトータルな対応を目指し、皆様のニーズに応えてまいります。
理事長 本松 茂
名 称 医療法人財団 博仁会 共済病院
開 設 昭和36年11月
理 事 長 本松 茂
院 長 本松 茂
住 所 〒336-0931 埼玉県さいたま市緑区原山3-15-31
T E L : 048-882-2867(代表)
F A X : 048-882-2887
各種指定 二次救急・労災指定
病 床 数 117床 (一般80床・療養21床・地域包括ケア16床)
【診療科目】
内 科
循環器内科 消化器内科 呼吸器内科 糖尿病内科 内視鏡内科
外 科
消化器外科 乳腺外科 肛門外科 内視鏡外科
整形外科
婦人科
麻酔科
【職員数】
247名(令和2年4月現在)
【主な医療機器】
【付属施設】
安全で思いやりのある医療を提供し、
地域を支えます。
★地域を支える医療
地域において求められている病院の役割に基づき、地域の皆様、医療機関、介護施設、福祉施設、行政との連携を大切にして、皆様の健康を支えるために愛され、親しまれ、信頼される病院となることを目指します。
★安全で安心できる医療
健全な経営のもとに、患者様そしてご家族の皆様のご希望を尊重した上で、その病状に応じた適切な医療を提供します。
★患者様に寄り添った医療
患者様のプライバシー、真実を知る権利、自己決定権を尊重して、十分な検討を加えた上でよりよい医療を提供します。
★全職員の自己研鑽による質の高い医療
医療従事者としての自覚のもとに自ら心身の健康保持と増進に努め、また修練を重ねることでそれぞれの医療知識と技術の向上、そして創意工夫に努めます。
思いやりの心を持って医療に取り組み、皆で大切なものを守っていきたいという私たちの思いを表現しました。
患者さんの生命・健康をイメージ
地域社会をイメージ
ささえる病院スタッフの姿勢をイメージ
3つのイメジネーションをあたたかい病院(=家)のかたちにシンボライズしました。
理事長・院長 本松 茂 (もとまつ しげる) 主な診療分野 内科一般・婦人科・総合医学
略歴
1979年/自治医科大学医学部卒業
1989年/自治医科大学附属さいたま医療センター
2001年/ゆきぐに大和総合病院 婦人科部長兼農村検診センター所長
2004年/博仁会共済病院副院長
2017年/博仁会共済病院 理事長・院長
日本産婦人科学会専門医 ・健康学習学会総合健康コーディネーター
副理事長 星野 徹 (ほしの とおる) 主な診療分野 外科一般・消化器外科・内視鏡外科
略歴
1984年/自治医科大学医学部卒業
1993年/自治医科大学附属さいたま医療センター
2001年/博仁会共済病院 副院長
2006年/博仁会共済病院 院長
2011年/博仁会共済病院 理事長
2017年/博仁会共済病院 副理事長
日本外科学会専門医
副院長 田代 友之 (たしろ ともゆき) 主な診療分野 内科一般・消化器内科
略歴
1994年/琉球大学医学部医学科卒業 自治医科大学附属さいたま医療センター
2000年/大宮医師会市民病院
2007年/博仁会共済病院 診療部長
2013年/博仁会共済病院 副院長 兼診療部長
日本内科学会認定内科医 ・日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医・日本抗加齢医学会専門医
整形外科部長 遠藤 実(えんどう みのる) 主な診療分野 脊椎・下肢人工関節・整形一般
略歴
1999年/富山医科薬科大学医学部卒業 自治医科大学附属病院
2010年/自治医科大学附属さいたま医療センター助教
2015年/博仁会共済病院 整形外科部長
日本整形外科学会専門医・日本脊椎脊髄病学会指導医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医・運動器リハビリテーション医
内科部長・地域包括推進局長 黒田 仁(くろだ ひとし) 主な診療分野 内科一般・総合内科
略歴
1998年/東北大学医学部卒業( 2001年/東北大学大学院医学研究科博士課程)
1998年/岩手県立宮古病院
2007年/宮古市国民健康保険田老病院 院長
2012年/自治医科大学附属さいたま医療センター助教
2014年/東北大学病院総合地域医療教育支援部 講師
2018年/博仁会共済病院 内科部長 2019年/博仁会共済病院 内科部長兼地域包括推進局長
日本プライマリ・ケア連合学会 プライマリ・ケア認定医・指導医・日本内科学会総合内科専門医
医学博士・介護支援専門員・インフェクションコントロールドクター・ 日本医師会認定産業医
婦人科・内科 布施 彩(ふせ あや) 主な診療分野 婦人科・内科一般
略歴
2010年/埼玉医科大学医学部卒業
2010年/埼玉協同病院
2014年/自治医科大学附属さいたま医療センター
2015年/埼玉協同病院
2018年/博仁会共済病院
日本産婦人科学会専門医
整形外科 伊志嶺 卓(いしみね すぐる) 主な診療分野 股関節、下肢人工関節、整形外科一般
略歴
2002年/獨協医科大学医学部卒業 2002年/自治医科大学附属病院
2004年/自治医科大学附属さいたま医療センター 2006年/友愛記念病院 出向
2007年/JCHOうつのみや病院 出向 2008年/結城病院 出向
2009年/自治医科大学付属病院 2010年/JCHOうつのみや病院 出向
2015年/自治医科大学付属病院 2018年/博仁会共済病院
日本整形外科学会専門医
整形外科 前田 陽典(まえだ あきのり) 主な診療分野 整形外科一般
略歴
2009年/自治医科大学医学部卒業
2010年/自治医科大学附属さいたま医療センター
2011年/小鹿野中央病院
2013年/秩父市立病院
2015年/秩父市大滝国民健康保険診療所
2018年/博仁会共済病院
日本内科学会認定内科医
外科 小櫃 保(おびつ たもつ) 主な診療分野 外科一般
略歴
2007年/筑波大学医学部卒業
2007年/自治医科大学附属さいたま医療センター
2019年/博仁会共済病院
日本外科学会専門医
麻酔科 後藤 卓子(ごとう たかこ) 主な診療分野 麻酔科
略歴
1997年/自治医科大学医学部卒業
1997年~2005年/岡山・宮城県職員(医師派遣)
2006年/自治医科大学附属さいたま医療センター 臨床助教
2020年/博仁会共済病院 麻酔科部長
麻酔科専門医・麻酔科指導医・麻酔科標榜医・認定産業医・日本緩和医療学会認定医